
 |
スーパーで買った安物の鍋。
付いていた樹脂の取っ手がすぐ壊れたため、取っ手をアルミ削り出しで作成。 |

 |
引出しを自作して使っていたものの、
施錠したくなって、錠前を後付け。 |

 |
使い勝手が良い、お気に入りのネクタイハンガー。
以前は洋服ダンス開き戸の内側に付けていた物が、引越し後、折畳み扉のクローゼットになったため、以前同様に付けられなくなった。
そこで、クローゼットの仕切り板に手前にスライドして出てくるように作り付けました。 |

 |
机の天板と部屋の壁の間に、配線収納BOXを作りはめ込みました。
蓋を開けて、上から配線やコンセント、PCの電源アダプタなどが収納でき、好きなところから引き出せます。 |
  |
こんどは、とうとう購入した卓上フライス盤を使って作りました。
これさえあれば、早く、楽に、綺麗に作れるハズです。 |

 |
ミシンを使って、椅子にカバーを作りました。
汚れ対策だけでなく、色や雰囲気も変えることが出来ます。 |
|
今後も面白いものを作ったら、
どんどん追加していきます。 |